- TOP >
- お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
-
- 2021/03/04
-
3月3日のひな祭り。 当日は、担当の職員が手品ショーを企画。 にわか手品師なのでどうなることかと心配しました。 練習時には手ごたえがなく、笑いも起きなかったのに、本番では皆…
-
- 2021/02/25
-
2月2日に節分の豆まきを行いました♪ 巻きずしを用意していざ食べようとすると『ピンポーン』とインターホンが鳴り、リボンを付けた鬼が登場!
-
- 2021/03/06
-
私は 花より~~
-
- 2021/02/18
-
益田にも雪が降り積りました。 大寒に入り居宅3人組はコロナ感染予防に気をつけながら訪問していますが、益田市内にも感染者の方が出始め、病院や施設への出入りもできなくなりました。 利…
-
- 2021/02/10
-
「節分」とは、雑節の一つで各季節の始まりの日。 要するに、立春・立夏・立秋・立冬の前日の事です。 現在では特に立春の前日を指すことが多いと言われています。 ホームでも一日も…
-
- 2021/02/07
-
年が明け、2月に入ってしまいましたが…。
-
- 2021/02/06
-
2021年も続くコロナ禍の中。 ご利用者様は外出行事もできず、ご家族様との面会も制限された中で生活されています。 ストレスが多い生活の中で少しでも笑顔になって頂けるよう我々職員も…
-
- 2021/01/06
-
新年 あけましておめでとうございます。 昨年から猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症が広がる中、利用者様ならびにご家族の皆様、そして地域の皆様ならびに関係機関の…
-
- 2021/01/19
-
今年はコロナ禍のため、 手作りの『ひなたぼっこ神社』で初詣。
-
- 2021/01/12
-
新年あけましておめでとうございます。 コロナ禍の中での訪問は、病院や事業所などで面会制限も多くあり、とても気を使うところです。 訪問時間も極力長時間にならないように努めていま…